忍者ブログ
ADMIN / ENTRY
2025
02
<<  >>
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
遠距離から超近距離になった2人の日々です。
[50]  [51]  [52]  [53]  [54]  [55]  [56]  [57]  [58]  [59]  [60
New Entry
2010/08/25 ---- 引っ越しました。
2010/07/22 ---- 峠越え
2010/07/18 ---- 予告
2010/06/20 ---- ボールとヨダレと私。
2010/05/20 ---- 看板犬は看板サイズでまさに看板犬だった。
2010/05/09 ---- 花はいうほどないみたいなんです
2010/05/03 ---- 旅 2010
2010/04/29 ---- れん
2010/04/17 ---- なにもかわらん。
2010/04/16 ---- さんじっさい。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ガソリンがとりあえず値下げになりましたね。
久々に気持ちよく、満タンに。

こころもまんたにっ♪
今思うといいフレーズじゃないかあのCM。

昨晩寝る直前に
いわれたさ

幸せかって?
しょっちゅう遊びにいっちゃうようなわたしでも?
てね。

モチロン幸せですよ。

ほったらかし、一人ぼっちにされるわけでもなく
一緒に出かけたりするんですからね。

いつも一緒ですよ。
うん。

こういう感情?状態ってのは
尺度が決まってないというか
各々で違いますから

幸せ指数100とかいえないわけですけれども
それだけ
はかれないものであるわけで。

そうだ
理想のタイプってのも
きかれたわな。

まぁ、かわいいひとって答えたけれども
ソレがずばりアキなわけで。
そうともいうと

こう芸能人とか
漫画に出てくる人とかでいないのかって?

まぁ、ほんとにいないんで
いないっていったよね。

そういう世界の人々の
本質みたいなものを認識している
人間なわけないですもの、俺


イメージで
こう
右手と左手に取って
どっちにしようか
首をふっては傾けたりする感じの人。


スーパーとかいきゃイクラでもいるって
的確なツッコミ。

ごもっとも
ただこうちがうんですよね。

つうかいうとみれなくなるから
実際アキがするしぐさは
ちがうんですけども。

アキがタイプ。
こう言っておいて
掘り下げようにもでてこないわけですから
ようやく信じてもらえてって言うか
気をつかっていってたわけじゃないと
思ってくれたようでした。

いつもとなりに目の前に
興味津々な対象がいるわけですから
他、正直きょうみないわけで。



オレの趣味、恋人。
オレの好きなタイプ、アキ。

今日書いてるのに意味がある。
今日はもう二日ですから
うそじゃなくまことですもの。



PR

こんばんは。
テント良いよねぇ~^-^
全くその通りです。アキです。

キャンプ、本当に楽しかったです。
日焼けで痛い思いしましたけどね;;

それにしても、キャンプ中によく犬を見ました。
まぁ、猫とかね、キャンプには連れて行きませんかね。

でも、本当にたくさんいたんですよねぇ。
湖の中で泳いでたり、波打ち際でビビってたり。

世の中、愛犬家って多いモンですね。
私も犬好きなんですけどね。相当な。
犬の鳴き真似なら中川家の兄に負けないくらいです。

もうね、人間より好き。

まぁ、それは置いといて。
知人が、ミニチュアダックスを飼い始めました。

クリーム色でね、すんごい可愛いんですよ。
それはそれは可愛いんですよ。

で、口を開けば、もっぱら愛犬の話なんですね。
それは聞いていて楽しいんです。

が。

正直、そんなに犬の話ばっかりされると…

いい加減聞いてる方は…



羨ましい!!


でも、我慢です。
飼えない状況ではないんですけれども、
出来るだけ良い環境で飼いたいと思うので、
家を留守にしがちな今は、その時ではないなぁと。

それに!!

私には愛鳥(オカメインコ)のプリンもいるし、
愛亀(ミドリガメ)の松本さんもいますしね^-^
松本さんなんて、キャンプにも連れて行きましたし。

ただね、プリンはともかく、
松本さんは、写真見せてもあんまり褒めてもらえません;;
むしろ「写真見せて」とか言われた事もありません;;

なんで;;
私は声を大にして言いたいのです。


うちの亀は美形だ!!


ふぅ。
文字を大にして書いてやったぜ。

松本さんのどの辺が一番美形かと言うと、
ミドリガメって、ほっぺのあたりが赤いんですけど、
その色がとっても素敵。真っ赤で素敵。

あぁ。
プリンも松本さんも、どっちもほっぺが赤いや。
私はほっぺの赤いのが好きなんですかね。

ふむ。


コジって、ほっぺ赤くないですね。
全体的に、黒というか茶色というか。

ま、別に何が言いたいワケでもないんですけどね。

大量生産!

今のおき入りです。

昨日は久しく日曜休みでございましたよ。


湧き水を汲みに行き
そばを喰らい

そして
負を払拭すべく
玉を落としに遠征です。


連敗は打破?できたようで
とにかく良かったわけで。


これで食事にまで負を
持ち込まずにすむはずです。

それで帰ってまいりまして
アキの甥っ子の指示で
窓とカーテンの間に
もぐりこむ甥っ子+コジアキ。

なにがたのしいかというと

テントいいよね~^-^

こう甥っ子クンがいうのです。

3歳児の成長っていうのは早いものです。
すっかり親以外の人でも認識できる
お喋りができるように。

よほど昨年のキャンプのこと
思い返すのがたのしいようで。

でも
コジと一緒にテントで暮らす?

って聞きますと即却下。

アクマデキャンプがたのしいと
いわれたようで
なんだか小さくなってしまいましたよ。

オレにとっても昨年の
みんなで何かする。
の第一イベントでしたので

思い出深いですよ。

なんたってアキと一緒に泳いだりとね
いろいろと楽しかったですから。

そろそろ
暖かくなってきたので

休みは外へ
屋外へ行くってのもいいですね。

これは
昨日堤防沿いを走ってたときに

防波堤に座って海を見ていた
学生さんをみておもいましたよ。

海でも見に行くかな。

ほんと目の前にありますけど。

水族館にマンボウみにいくのもいいかもしれない。

いろいろ出かけよう
今年は。

こんばんは。負の女、アキです。
勝負に2連敗しまして…負のオーラが出まくってます。

「なぜなら私は、負だから。」

が口癖になりました。

嫌でしょ。

あまりにこのフレーズが気に入ったので、
昨日の夕飯に、オムライスを作ったんですけど、
ケチャップで「負」って書いて食べました。

今日、負のオムライス…

きょうふのおむらいす…



もうおわかりですね?


 

恐怖のオムライス

あー…やっちゃった。
これだから私は負なんですかね。

でもこれ、実話ですから。
本当に「負」って書いて食べましたから、私。

あふぉでしょ。

でもこのオムライス、我ながら絶品でした。
卵の甘味と焼き加減が絶妙で、
本当に美味しいオムライスでした。

へへ。
自画自賛。

でも、コジの作るチャーハンも絶品です。

いや、正確には、
コジに作らせたチャーハンも絶品でした。
ですけどね。



おっと。

甥っ子が新品の園児服のお披露目にきたので、
叔母は目尻をさげて、言葉遣いも変えて、
絶賛してきますので、さよーーーならーーーー。

スリー

ツー

ワン

 


ベーコーーーーン!!!






こんばんは。
シーチキニングで呼吸困難になりました、アキです。

ちなみに、そのシーチキニングの前に、
突然言い放ったのが、冒頭のカウントダウンです。

慣れない勉強で、私の思考回路はショート寸前♪
を通り越し、完全にショートしておりました。

いや、あのね、ベーコンが好きなんですよね。
米にもパンにもパスタにもスープにも…嗚呼、素敵食材。
ウィンナーも素敵食材ですね^-^

で、そんな大好物のベーコンなのですが、
夕食後、母がベーコンの塊をくれたんですね。

で、嬉しかったワケですよ。
厚切りにして焼いて食べようと思って^-^

で、寝る前に布団の中で目をつぶったら、
まるでディズニー映画でよくある手足の生えた食器のように、
ベーコンに手足が生えて、踊ってる様子が…

そして、なぜか、
バンジージャンプの時の掛け声のように、

スリィッ トゥーッ ワーン  ベーコーーーン!!

と。
んー…改めて文字にすると、
私の頭はショートどころの騒ぎじゃないですね。

そりゃ、隣で寝かけていたコジにしてみりゃ、
笑うに笑えない、もう怖い次元の話ですもんね。

その後、私のコジに対する睡眠妨害は続き、
なぜか自爆してしまったのが、「シーチキニング」でした。

あい らいく しーちきにんぐっ!!

とかね、もう、中1の英文法に、
とにかくシーチキニングを入れ込んで言い放っては、
日本語に訳して自爆を続けました。

もう、進行形とかじゃないんですよ。
名詞であり、動詞であり…とにかくもう滅茶苦茶です。


そういや、シーチキンも何にでも使える素敵食材ですね。

あ。

思い出した。

話ぶっとばしますけど、
試験終わるまで封印するといっていた「いーひっと」を、
まさかの試験前日に開封してしまったのは、
試験勉強の手ごたえが、ガッツリあったからです。

が。

100点かもしれないと思って帰宅しましたが、
ふと、自分のミスに気づいてしまったので、
残念ながら100点はとれません。残念。

うっかりミスに反省しつつ、
やっと自由を手に入れた僕はもっと寂しくなった♪

いや、失礼。自由を手に入れた私は、
藤田さんか、倖田さんか、ジムさんに会いに行きます。

カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
ペットうさぎ専門ウェブサイト「うさぎといっしょ」 うさぎブログペット
最新コメント
[08/09 kika]
[04/17 コジチョイ]
[04/17 コジチョイ]
[04/15 kika]
[10/19 コジチョイ]
プロフィール
HN:
コジアキ
性別:
非公開
自己紹介:
★☆コジ☆★
愛知県出身
1980年4月16日生まれ
O型


☆★アキ★☆
北海道出身
1982年8月29日生まれ
O型


★☆ナナ☆★
(ロングコートチワワ・レッド・♀)
北海道出身
2008年4月12日生まれ
 →→→コジアキの娘


☆★アジ子★☆
出身地不明
生年月日不明
でも確実にO型
 →→→突然現れた謎の人物
 →→→カマ言葉
バーコード
ブログ内検索
Powerd by NINJAブログ / Designed by SUSH
Copyright © コジアキ日記(仮) All Rights Reserved.
忍者ブログ [PR]