忍者ブログ
ADMIN / ENTRY
2025
02
<<  >>
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
遠距離から超近距離になった2人の日々です。
[53]  [54]  [55]  [56]  [57]  [58]  [59]  [60]  [61]  [62]  [63
New Entry
2010/08/25 ---- 引っ越しました。
2010/07/22 ---- 峠越え
2010/07/18 ---- 予告
2010/06/20 ---- ボールとヨダレと私。
2010/05/20 ---- 看板犬は看板サイズでまさに看板犬だった。
2010/05/09 ---- 花はいうほどないみたいなんです
2010/05/03 ---- 旅 2010
2010/04/29 ---- れん
2010/04/17 ---- なにもかわらん。
2010/04/16 ---- さんじっさい。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

こんばんは。アキです。
すっかりご無沙汰しておりました。

いやはや…白銀の世界ってヤツですか。
テレビのニュースや友人のブログなんかを見ていて、
本州のがよっぽど雪あるじゃんとか思ってたのですが、
先週の土曜日で世界が変わったようです。

なまらわやだ。

雪が結構降ったんですけれども、
それが軽い雪だったんですよね。
なので、風で飛ばされてしまうわけです。

で、吹き溜まりが出来るわけなんですけれども、
夜中に除雪車が入った道路上に、朝起きると、
2mほどの雪山が出現していたのには驚きました。
自然の力ってスゴイ。風があんなデカイ山作るなんて。


幸か不幸か、コジは自宅前で雪に嵌ったので、
すぐにみんなで助ける事が出来ましたが、
地元紙の記事によると、土日の2日間で、
警察署に124件の車両救助要請があったそうです。

そして、コジは町外れなので除雪に嫌われた
と書いてましたが、私もそう思っていたのですが、
市役所等に生活道路を絶たれた市民からの苦情は、
約2000件で、まだ増えているとの事です。

新聞にはJAFの車両救助も最大4時間半待ち
と書かれていましたが、5時間以上待った人もいるし、
我が家の前で立ち往生していた方を救助しに行くと、
JAFに電話が繋がらないんだと途方に暮れていました。


本当に大変な週末だったのですが、
今になってみるとまぁ、良い思い出かもしれません。

髪の毛を凍らせながら必死で雪かきをしたのも、
雪に嵌った車を何台も一生懸命に押したのも、
イライラしながら何度もタクシー会社に電話し続けたのも、
お風呂場に薄い氷が張って、ボトルがくっついてたのも、
それに気づかずに掃除しに行った瞬間に転んだのも、
買い物に行けず、おでんの予定ががカレーになったのも、
出かけられずに、コジと家の中でかくれんぼしたのも、
まぁ、貴重な体験というか、思い出になりましたね。

なんとか雪かきを終えて、庭に出来た雪山で、
吹雪の中、義姉と2人で尻滑りをして遊んでいたら、
「お前ら今年で何歳だよ」と言われ、
「26ちゃい^-^」(私)
「29ちゃい^-^」(義姉)
と、答えて呆れられたのも、良い思い出であります。


道民1年目のコジには衝撃的な出来事でしたが、
道民26年目の私にとっても、なかなか衝撃的でした。

これでコジが北海道に嫌気をさしてなけりゃ良いんですけどねぇ。

PR

お世辞かどうかは不明ですが
俺の作る飯を最近指摘もなくたべてくれるわけで。

まぁもとからあれこれ言われていたわけではないが。

とはいっても
ほとんどが鍋。

味も毎回一緒である。

腕があがったというよりかは
慣れてきたんでしょう。

毎度鍋は今のうちはいいけれど
このさきは季節柄きびしくなるので
なんとかしなくちゃなりませんね。

そうなると
へるしーかつうまいめしっていうのは
なかなか思いつかないというか
絶対数がすくないというか
似たり寄ったりになりやすいというか。

なんというか味が濃いと
そういうイメージとははなれそうだし
以前ならば肉ありきなら
ほとんどが成立してたけれど
今はそういうわけにもね。

とにかく作りすぎず
食べ過ぎずですな。

買い物も適度にこまめに
いるだけで。

とかいいつつ
ささみが売ってなかったからって
普通に胸肉とかかってきちゃたけれど
小出しにしてつかえばきっともんだいないはずだ。

昨日はケーキをたべてしまったから
きっと増えてるんだろうな。

困ったもので
ひとたびくちにすると
とまらないというか
食べたい欲求がますんですよね。

とくに
今こうして一人でいる時なんかが危険なわけで。

ということで
パチンコにでもとおもったけれど
うぃいでもやってなんとなく体を動かしたことに
しておこう。

晩飯どうすっかなぁ。
うーん。

土曜夜
会社にいけなかった。
出発も出来ず
道路に出た瞬間
雪に嵌ったのだ;;

すぐさまアキに救援要請である。

アキのお兄ちゃんに近所のオッサンの力を借りて
ナントカ駐車場までくるまを戻す。

会社にも連絡がなかなか取れずで
始業時間間際に連絡がついた。


なんとかこれないものか?
の返答に
タクシーを捕まえようとするものの
ほぼ話中というか
仕事放棄だ
話中のオンパレード。

繋がったと思いきや
そこまでは行けない。
キッパリの返答。

除雪も3時間以上こないままだ。

打つ手がないことを伝え
有給扱いでお休みに・・・

まちの中心部からは離れてる為
タクシーはもちろん
除雪にまで
嫌われてしまったようだ。


雪かきっていうのは
ほんとに重労働である。

おまけに自分以外にも
雪に嵌った車の救出で
結構頑張ったから
なおさらなのだ。

あまりに北海道らしい
事態に見舞われたのだが
ふだんからこうじゃないから
やっぱりこまりものだ。

今朝も
吹き溜まりには2メートル近い雪の山が出来ている。


明日からもまた荒れるなんていうんだから
困りものだ。

あさってから仕事だけれど
明日から泊りがけで出勤しなくちゃならないかのう。
とか先が思いやられるわけで

正直コッチじゃ雪だるまは思ったほどみませんよ。

どこに作っていいか悩むくらいに雪だらけですからね。

でも雪山から見下ろすご近所は違って見えました。
WiiFitは楽しそうだ。

昨日は室内ウォーキングにブルブルマシーンで
健康タイムをつくりました。

モチロン自前ではなく間借りで^-^

今朝も足が痛いとアキは言っておりました。

若いね!

ワシなんも痛くない・・・

安全とはまた違った視点で食事にも
気を使うようになりましたが
日本自国で食卓を満足いくかたちで
彩ることは不可能な現在
なにを口にして良いものかと
考えてしまいますね。

ぎょーざの次はカツだそうですし。

こちらに来てからは
いわゆるチンして食べるとかって
オカズはほとんどたべてないですな。

そういう風に育ったアキといっしょなので
その点では心配ないかなと。

でもダイエットを始めると
当初のうちは
食べ物がにくいわけで。

あげものの香りだとかね
最高なわけですよ。

でも
少しずつ成果が現れると
もっと最高なわけで。

オレは平行線気味ですが
アキのほうは着々と。

こうしてカタカタしている横には
一年以上前のワタクシの写真なんぞが
貼ってあるんですが
このときのジーパンが
いまははけないのですよ。

これからは元に戻るまい
と買ったジーパン。
今となっては
戻りたい象徴となっております。


北海道のものがおいしいから
アキのつくる飯がおいしいからじゃないんですよ。

一つとしてはあげられるけれど
ちがうのだ。

上手に食べられない自分が
これでもかって食べ続けた自分が
いけないのだ。

ガリガリもどうかと思うが
ポッコリしすぎもね。

酒飲みでもないのに
原だけ膨らんでる
いかにもメタボなワタクシ。

コレステロールと中性脂肪と
さよならできる日はいつになることやら!

冬はやっぱ鍋だ

今日も鍋をくらうのだ。

なぜなべなのか?

おもいのほかヘルシーだからです。


きっと・・・



40歳以上の方の健康診断義務化など
健康は現代日本人の
大きなテーマなのだ。

なのでからだにやさしくうまいもの
をとのことでなべなのだ。

今年の夏に向けて
やせるのである。

だから今日もなべをくうのだ。

もんだいは明日の飯だな。


とにかく
あれだ
5号クラスのけーきを丸ごと食べるのは
もう辞めにしよう。




カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
ペットうさぎ専門ウェブサイト「うさぎといっしょ」 うさぎブログペット
最新コメント
[08/09 kika]
[04/17 コジチョイ]
[04/17 コジチョイ]
[04/15 kika]
[10/19 コジチョイ]
プロフィール
HN:
コジアキ
性別:
非公開
自己紹介:
★☆コジ☆★
愛知県出身
1980年4月16日生まれ
O型


☆★アキ★☆
北海道出身
1982年8月29日生まれ
O型


★☆ナナ☆★
(ロングコートチワワ・レッド・♀)
北海道出身
2008年4月12日生まれ
 →→→コジアキの娘


☆★アジ子★☆
出身地不明
生年月日不明
でも確実にO型
 →→→突然現れた謎の人物
 →→→カマ言葉
バーコード
ブログ内検索
Powerd by NINJAブログ / Designed by SUSH
Copyright © コジアキ日記(仮) All Rights Reserved.
忍者ブログ [PR]