忍者ブログ
ADMIN / ENTRY
2025
02
<<  >>
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
遠距離から超近距離になった2人の日々です。
[55]  [56]  [57]  [58]  [59]  [60]  [61]  [62]  [63]  [64]  [65
New Entry
2010/08/25 ---- 引っ越しました。
2010/07/22 ---- 峠越え
2010/07/18 ---- 予告
2010/06/20 ---- ボールとヨダレと私。
2010/05/20 ---- 看板犬は看板サイズでまさに看板犬だった。
2010/05/09 ---- 花はいうほどないみたいなんです
2010/05/03 ---- 旅 2010
2010/04/29 ---- れん
2010/04/17 ---- なにもかわらん。
2010/04/16 ---- さんじっさい。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

こんばんは。
新しい携帯からこんばんは。アキです。

今朝、夜勤明けのコジの帰宅を待って、お風呂に入り、
朝一で機種変に行きました。

結構お金かかるのかなぁって思うと、
お互いに限界に近い状態にも関わらず、
無理して使っちゃってましたね。

でも、ポイントやらプランの変更なんかをして、
計算してもらった結果、毎月ひかれる金額は、
今までと同じか、安いぐらい。

早くやっときゃ良かったですね。
そしたら、かける度に電池切れのコジにイラついたり、
余計な心配もしなくて済んだのに!

でもまぁ、良い携帯に巡りあえた予感です。

でかいし。
うすいし。
きれいだし。


いやはや便利ですよ。
まだ使い慣れてませんが。

前と同じメーカーなんで
なんとなぁく使い方はわかりますが、
ボタンの場所が入れ代わってたり、増えてたり。

あれだ。Windowsがバージョンアップした時みたい。

使い慣れたら便利なんでしょうねぇ。
というわけで、早く慣れようと思って携帯から日記を…。

本当にそれだけなんで、
別に書きたい事はございません。

あ。
今テレビ見てて思ったんだけど、象って、田中邦衛に似てる。
目元も口元も。

今日も大人に一歩近づいたわ。
PR
だったそうだ。

日比谷公園で
愛を叫ぶイベントもやっていたようで。

そんな31日は
携帯のつながらない日だったわけで。

調子が悪いのをそのままにしていた
のが一番いけないわけで。
ということで
明日にも
携帯電話をリニューアルしようということに。

もちろん二人で一緒に。

なので本日は
下調べに出かけてこようかと。

年々携帯のありがたさはかんじるものの
携帯そのものへの興味関心は
うすれているというか
ないと困るけど
これってものがなかなかなかったり。

俺としてはアキといっしょのだったら
とにかくいいわけだったりするわけで。

強いてあげるとすれば
丈夫なのがいいですよ。
ウン。

まだ妻とはよべないわけだけれども
愛妻家予備軍として、
わたしはここで
ひとこといおうかと。

いつもありがとう。
一緒にいてくれてありがとう。

愛してるよ。

さてそうじすっかな。

テーブルの上のメモ帳にまた落書きしてしまった
絵心がない。。。

昨晩ネットを見てたら見つけたのだ。

今欲しくてねどうしようもなかったもの。

残念ながら
キティちゃんのデジカメではないのだが。

ぐるぐるするヤツですよ。
早くもシーズンオフってことなのか
在庫処分なのか
今のところお値打ち価格だ。

誰も入札しないで欲しいなぁ。
頼むよ。

昨日新しい知識を得たんですよ。
巷の奥方が
お風呂に入らない日を

はいらん日というそうな。
まぁジョークですね。

そういう人は
リアルにいても
世の常識ではないでしょうな。


今朝も話してたんだが
日本人はなんとなくながされやすいていうか
ハンドボールね。

悪いことじゃないからいいんだけど
来年も
来期のオリンピックのときでも
みんなまた応援してあげなきゃだめですよ。
報道もしてあげないとね。

話題性がなくなると
すーっときえてしまうってんじゃ
かわいそうですからね。

朝ズバです。

みのりかわさんです。

水槽がよどんでいると
ほっとけないわけで、
スザンヌ以上アキ以下
の可愛さランクインの

まつもとさんの家の掃除を
昨夜したのだ。

カメの水槽をあらったわけで。

そんなわたくし
アキのことも
ほったらかしにしていないつもりですが

ときに
かまって~。
といわれることもしばしば。

どうも間が違うようで
というか
言葉を考えていると
遅いようです。

今朝は二人で
朝ズバみてましたよ。

オレはお見送り班でしたが。

任命された皿洗いも
済ませたので
あとはひと勝負かけてきますかね。

先週末に結構雪がふったんですよ。
怖かったわけですけれども
さすが北海道。
国道は翌日には除雪され
ほとんど雪のない状態に。

愛知じゃ放置ですからね、ほとんどが。

雪道にもなれて
随分と道民として
成長したのではないかと思っております。

どうも
かなり久しぶりですな。

それもそのはず
まぁ
寝て起きると仕事でして
まぁ
ガンバレばイイのでしょうけど

コッチを頑張って
構ってやんなかったりすると
それはそれでよろしくなかったりとかね。

両方できれば
それはまさしく
出来る男なのでしょうが・・・

そんなことより
アクティヴなのに
インドアな感じのコジアキなのですが
とくに冬の寒さは
ガマンできるけれど
やっぱりしんどいわけで。

でも
昨年の正月にもちろっと
話題に上がった
ワカサギ釣り。

本格始動なわけでして。

先週が初だったので
湖でテントと椅子をレンタルした上に
設営から仕掛けの準備まで
まわりの方の力を借りて
なんとか初めたものの
釣果はなんと

一匹。

氷の上に立ち
穴に垂れる釣り糸を
よーくみてするつりっていうのは

二人の性にあうようで
またやろうということになり

本日も行ってきました。

釣り道具はもちろん

テント 長靴 椅子

このあたりも自前です。

二人ともカタチから入るクチです。
金の使い方もこうなると大胆というか
コレって思うと
あんまり気にしないかもしれないです。

テントをたてるのも
割とスムーズにでき

たのですが
肝心の穴あけが・・・

今回ドリルではなく
突っつき棒。

かなり突いてみたんですが
なかなか水が出てきません。

ドゴンドゴンとおおきな音を立ててたもんで
隣のおじさんがドリルでサクサクッと空けてくれました。


仕掛けのセットも上手いものです。

始めはさわらなかった
サシっていう虫も
アキは上手に自分でつけて
いざ水の中へ。

暫く音沙汰なかったのですが。

アキのサオには
大きなゆれが!

グイグイ揺れるので
巻き上げると

ワカサギか?
と疑ってしまうくらいに大きなサイズを釣りあげたのです。

先回0匹だったので
開始そうそうのビッグワンは
かなりの功績。

それを横目に
今日は釣れる、
と踏んでいた俺の自信もあやふやに。

と思った矢先に
ちょいちょいとサオサキが。

オレが釣ったのは
コレでもかってほどに小さなワカサギ。

再びエサをつけ
落としてみると
すぐさまアタリが!
の繰り返し。

あっという間に5匹くらいは釣ったかな。

静かな時間とせわしい時間を繰り返し

本日は
二人で21匹。
アキは4かな5匹かな
つったわけで。

それに一番初めに
釣ったのが本日の大物となりました。

夕飯前に
唐揚げ粉でさっくりと調理し
美味しく頂きました。

やっぱドリルがほしい!

そして
関東以下の人たちには
なかなか経験できない
氷上ワカサギ釣り。

老後の楽しみにもしようって位に
話してますから
冬場に、夏以上にアグレッシヴ
な二人であります。

次はもっといっぱいつれるといいね^-^

カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
ペットうさぎ専門ウェブサイト「うさぎといっしょ」 うさぎブログペット
最新コメント
[08/09 kika]
[04/17 コジチョイ]
[04/17 コジチョイ]
[04/15 kika]
[10/19 コジチョイ]
プロフィール
HN:
コジアキ
性別:
非公開
自己紹介:
★☆コジ☆★
愛知県出身
1980年4月16日生まれ
O型


☆★アキ★☆
北海道出身
1982年8月29日生まれ
O型


★☆ナナ☆★
(ロングコートチワワ・レッド・♀)
北海道出身
2008年4月12日生まれ
 →→→コジアキの娘


☆★アジ子★☆
出身地不明
生年月日不明
でも確実にO型
 →→→突然現れた謎の人物
 →→→カマ言葉
バーコード
ブログ内検索
Powerd by NINJAブログ / Designed by SUSH
Copyright © コジアキ日記(仮) All Rights Reserved.
忍者ブログ [PR]