遠距離から超近距離になった2人の日々です。
New Entry
2010/08/25 ---- 引っ越しました。
2010/07/22 ---- 峠越え
2010/07/18 ---- 予告
2010/06/20 ---- ボールとヨダレと私。
2010/05/20 ---- 看板犬は看板サイズでまさに看板犬だった。
2010/05/09 ---- 花はいうほどないみたいなんです
2010/05/03 ---- 旅 2010
2010/04/29 ---- れん
2010/04/17 ---- なにもかわらん。
2010/04/16 ---- さんじっさい。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こんにちは。
お腹の調子がすこぶる悪いアキです。
詳しく書けないのが残念なほど、
とにかく調子が悪いです。
そのくせ、お昼ごはんはお菓子のみとか、
拍車をかけるような事をする自虐っぷりです。
まぁ、そんな事はどうでも良くて、
やーーーーっと晴れましたよ。
6月に入ってから、晴れた日がなかったんです。
チラッとお日様が見えた日はあったけど、
すぐまた雲に隠れちゃいましてね。
暑いの大嫌いなんですけど、
さすがに太陽が恋しくなりましたねぇ。
で、今日やっと晴れまして、
なんだか、お出かけしたくなりました。
おにぎり持って。
外で食べるおにぎりって最高ですよねぇ。
そうそう。
おにぎりの具といえば、
かつおぶし+マヨネーズ+醤油少々
これが我が家の鉄板であります。
周りのごはんに味が染み出して、
本当に美味しいんです。
私は元々すごい偏食な子供だったので、
おにぎりの具は、
・生たらこ
・すじこ
・かつおマヨ
これしか食べませんでした。
東北地方と北海道だけらしいですね、
おにぎりに生ものを入れるのは。
コンビニでも普通に売ってるし、
それが当たり前で育ったものですから、
それを知った時は本当に驚きました。
以前、コンビニでおにぎりを買ったんですよ。
そしたら、勝手に温められちゃったんです。
勝手にですよ、勝手に。
その時買ったのが、生たらこでしてね…
しかもなんか、少し長めに温めたみたいで…
食べてみたら、もう生じゃなかったんです…
Il|li_| ̄|○il|li
私…たらこに火が通ったら食べれないんです。
苦手とかじゃなく、もう食べられないんです。
プチプチって食感で、鳥肌がたちました。
あぁ、思い出すだけで肌が鳥になります。
生のたらこは、温めちゃダメだろー?!
っていうか、そもそも、
勝手におにぎり温めちゃダメだろー?!
ねぇ?
有り得ないですよねぇ?
あれ。
そういや、おにぎりを温めるってのも、
地域によってバラバラなんですよね、確か。
北とか南とかじゃなく、バラバラだとか。
所変われば、常識も変わりますねぇ。
面白いもんですね。
あ。
今、ラジオ聞きながらこれ書いてるんですけど、
「桑田佳祐」って言ったらしいのが、
「沢田研二」って聞こえました。
わ・た(だ)・け しか合ってませんが。
まぁ、どうでも良いです。
あ。
先日、副業中に、お客さんに、
「ファンシー1つもらえますか?」
って言われたんですよ。
そらぁ、私の頭上には「?」がいっぱいです。
ファンシーって何すか?
そういう商品が世の中にあるんですか?
考えてもわからなかったので、
「ファンシー…ですか…?」と聞き返したら、
「はーしー!!」
と、爆笑されながら、大声で言われました。
とても恥ずかしかったです。
でも、最初からさぁ、
大声とはいわないけど、大きめに言ってくれれば…
そんな…ファンシーなんて聞こえなかったのに…
私、耳は良いハズなんですけどねぇ。
救急車の音とか、かなり早く気付きますもん。
コジもそれは本当に感心するほどですよ。
もしかして、
私の耳が良いんじゃなくて、
コジの耳が悪すぎるんでしょうか…。
もしくは、耳が良いとか悪いとかじゃなくて、
早起きでボケボケしてたせいなのか、
脳内にお花が咲いていたのかもしれませんね。
PR
お腹の調子がすこぶる悪いアキです。
詳しく書けないのが残念なほど、
とにかく調子が悪いです。
そのくせ、お昼ごはんはお菓子のみとか、
拍車をかけるような事をする自虐っぷりです。
まぁ、そんな事はどうでも良くて、
やーーーーっと晴れましたよ。
6月に入ってから、晴れた日がなかったんです。
チラッとお日様が見えた日はあったけど、
すぐまた雲に隠れちゃいましてね。
暑いの大嫌いなんですけど、
さすがに太陽が恋しくなりましたねぇ。
で、今日やっと晴れまして、
なんだか、お出かけしたくなりました。
おにぎり持って。
外で食べるおにぎりって最高ですよねぇ。
そうそう。
おにぎりの具といえば、
かつおぶし+マヨネーズ+醤油少々
これが我が家の鉄板であります。
周りのごはんに味が染み出して、
本当に美味しいんです。
私は元々すごい偏食な子供だったので、
おにぎりの具は、
・生たらこ
・すじこ
・かつおマヨ
これしか食べませんでした。
東北地方と北海道だけらしいですね、
おにぎりに生ものを入れるのは。
コンビニでも普通に売ってるし、
それが当たり前で育ったものですから、
それを知った時は本当に驚きました。
以前、コンビニでおにぎりを買ったんですよ。
そしたら、勝手に温められちゃったんです。
勝手にですよ、勝手に。
その時買ったのが、生たらこでしてね…
しかもなんか、少し長めに温めたみたいで…
食べてみたら、もう生じゃなかったんです…
Il|li_| ̄|○il|li
私…たらこに火が通ったら食べれないんです。
苦手とかじゃなく、もう食べられないんです。
プチプチって食感で、鳥肌がたちました。
あぁ、思い出すだけで肌が鳥になります。
生のたらこは、温めちゃダメだろー?!
っていうか、そもそも、
勝手におにぎり温めちゃダメだろー?!
ねぇ?
有り得ないですよねぇ?
あれ。
そういや、おにぎりを温めるってのも、
地域によってバラバラなんですよね、確か。
北とか南とかじゃなく、バラバラだとか。
所変われば、常識も変わりますねぇ。
面白いもんですね。
あ。
今、ラジオ聞きながらこれ書いてるんですけど、
「桑田佳祐」って言ったらしいのが、
「沢田研二」って聞こえました。
わ・た(だ)・け しか合ってませんが。
まぁ、どうでも良いです。
あ。
先日、副業中に、お客さんに、
「ファンシー1つもらえますか?」
って言われたんですよ。
そらぁ、私の頭上には「?」がいっぱいです。
ファンシーって何すか?
そういう商品が世の中にあるんですか?
考えてもわからなかったので、
「ファンシー…ですか…?」と聞き返したら、
「はーしー!!」
と、爆笑されながら、大声で言われました。
とても恥ずかしかったです。
でも、最初からさぁ、
大声とはいわないけど、大きめに言ってくれれば…
そんな…ファンシーなんて聞こえなかったのに…
私、耳は良いハズなんですけどねぇ。
救急車の音とか、かなり早く気付きますもん。
コジもそれは本当に感心するほどですよ。
もしかして、
私の耳が良いんじゃなくて、
コジの耳が悪すぎるんでしょうか…。
もしくは、耳が良いとか悪いとかじゃなくて、
早起きでボケボケしてたせいなのか、
脳内にお花が咲いていたのかもしれませんね。
この記事にコメントする
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
最新コメント
[08/09 kika]
[04/17 コジチョイ]
[04/17 コジチョイ]
[04/15 kika]
[10/19 コジチョイ]
最新記事
(08/25)
(07/22)
(07/18)
(06/20)
(05/20)
(05/09)
(05/03)
(04/29)
(04/17)
(04/16)
プロフィール
HN:
コジアキ
性別:
非公開
自己紹介:
★☆コジ☆★
愛知県出身
1980年4月16日生まれ
O型
☆★アキ★☆
北海道出身
1982年8月29日生まれ
O型
★☆ナナ☆★
(ロングコートチワワ・レッド・♀)
北海道出身
2008年4月12日生まれ
→→→コジアキの娘
☆★アジ子★☆
出身地不明
生年月日不明
でも確実にO型
→→→突然現れた謎の人物
→→→カマ言葉
愛知県出身
1980年4月16日生まれ
O型
☆★アキ★☆
北海道出身
1982年8月29日生まれ
O型
★☆ナナ☆★
(ロングコートチワワ・レッド・♀)
北海道出身
2008年4月12日生まれ
→→→コジアキの娘
☆★アジ子★☆
出身地不明
生年月日不明
でも確実にO型
→→→突然現れた謎の人物
→→→カマ言葉
ブログ内検索